テスト対策は小さなドラマがみられます
昨日で西階中の、今日で東海中のテスト対策が終了しました。 中3実力テストと南中のテスト対策も1週間前に終わっていました。 生徒の皆さんは夏休み中から始まった15日間のテスト対策、よく頑張ってくれました。 15日間。 やはり長いですよね。月の半分ですからね。大変だと思います。 しかし、この長いテスト対策期間と、今まさに成長期の生徒たち。 この二つが合わさると、沢山のドラマ […]
昨日で西階中の、今日で東海中のテスト対策が終了しました。 中3実力テストと南中のテスト対策も1週間前に終わっていました。 生徒の皆さんは夏休み中から始まった15日間のテスト対策、よく頑張ってくれました。 15日間。 やはり長いですよね。月の半分ですからね。大変だと思います。 しかし、この長いテスト対策期間と、今まさに成長期の生徒たち。 この二つが合わさると、沢山のドラマ […]
本日の22時10分で令和3年度夏期講習終了しました。 根気強く通ってくれた塾生の皆さん 送迎や塾の準備をしていただいた保護者の皆様 本当にありがとうございました。 先ほどまで夏休み最後の掃除をしていました。 すると中3生の席で頑張った跡をたくさん、たくさん、たくさん見つけることができました。 他の塾のことは知りませんが、この夏は […]
東海中生は一足早く定期テストが終わりましたね。 あとは夏休みまでにどこまで進めることができるか。 ちょっとだけほっかりしたら、その後はまた気を引き締めてがんばりましょう。 ところで昨日、東海中の2年生たちがテストの点数をもって来てくれました。 まだ順位もでてませんし全教科ではないのですが素晴らしい点数だったのでご紹介。 生徒A 数学 100点 英語 92点 国語 89点 […]
東海中の第1回定期テストの日程が変更になったようです。 雨による大会の延期が原因だそうです。 それに伴い、当塾の東海中生のテスト対策も日程を変更いたします。 【東海中テスト対策期間】 6月17日(木)から6月30日(水) 既に10日間のテスト対策を済ませていますので、テスト範囲がほぼ1周できている生徒は改めて17日(木)よりテスト対策を実施したいと思います。 今回の期間 […]
本日より、中3生の地区実力テスト対策を開始しました。 現在、全員で宮崎県立高校入試の過去問に挑戦しています。 実力テストの英語で点数が取れない一番の原因は「長文の量に圧倒される」ことです。 教科書や普段の勉強で取り組む英文とは比べ物にならない分量を限られた時間で読み、問題を解かなければなりません。 県立過去問は実力テストよりも難しい問題にはなりますが、これをやりきれば実力テストの文量 […]
先週実施された岡富中の単元テストの結果が返ってきました。 岡中生は全員当塾に入塾後初めての定期テストでした。 例によって生徒数が少ないため簡単に特定できてしまうので、生徒イニシャルすらのせられませんが。 前回のテストと比較すると、 生徒A 5教科合計が+20点 理科は28点アップしました。 もう少しで5教科合計400点でした。 400点オーバーは期末テストに期待します! […]
今日は南中の生徒が1名と岡富中の生徒が3名、昼の3時から夜の22時10分までテスト対策に来てくれています。 この生徒たちは昨日も塾で頑張ってくれていました。 当塾はテスト2週間前からテスト対策に入ります。 この2週間は原則毎日通塾で勉強時間を確保しています。 どちらの学校の生徒もゴールデンウィーク前からテスト対策を頑張ってくれていました。 南中の生徒はあと2日ですね。 岡富中の3年生 […]
現在、中1から中3まで全員学年末テスト対策期間中です。 当塾ではテスト2週間まえから毎日通塾で勉強時間を確保しています。 南中は来週の火曜日・水曜日が学年末テストですので、南中の生徒は1月25日から学年末テストの対策に入っていました。 他の学校もおよそ1週間遅れの再来週から学年末テストがあるので、今日初めて全学校の生徒がそろってのテスト対策でした。 全学校の生徒といっても、塾生全部で10名ですが( […]